ペアレンタルコントロール

  • 【保護者様用】スマモリ管理ツールに似たアプリ・類似アプリ紹介
  • 【認証済】簡単に家族のスマホを探す3つの方法
  • iPhoneとAndroidでのLINEの利用時間制限方法
  • 子どもにとってTiktokは危険ですか?リスクと対策
  • 【保護者向けガイド】TikTokの使用制限モード

【安心】子どものスマホをLINEだけに設定する方法

谷垣新太 更新日 Dec 27, 2023 提出先: ペアレンタルコントロール

「子供にスマホを持たせたいけど、連絡用にLINEだけ使えるように設定できないかな。」

この記事はこのようなお悩みの方向けの内容です。スマホはLINE以外にも様々な機能があり便利なものですが、子供が使うには心配な面もあるかと思います。
そこで子供がスマホを利用するにあたって、LINEだけ使えるような設定を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

  • 方法1、iPhoneのスクリーンタイム機能を利用
  • 方法2、AirDroid Parental Controlで子供のスマホをLINEだけにするhot-tip
  • 方法3、適切なSIMの選択
  • よくある質問

1 方法1、iPhoneのスクリーンタイム機能を利用

子供のスマホをLINEだけに設定する方法に、iPhoneのスクリーンタイム機能があります。スクリーンタイム機能を使えば各種アプリの機能を制限して、特定のアプリだけ使えるように設定できます。設定のしかたは以下のとおりです。

  1. Step 1、「設定」アプリから、「スクリーンタイム」をタップします。
  2. Step 2、「App使用時間の制限」をタップし、「制限を追加」を選択し、「すべてのAppおよびカテゴリ」ですべてのアプリの利用時間を制限します。
  3. iPhone アプリ使用時間の制限

  4. Step 3、再度「設定」アプリから「スクリーンタイム」をタップし、「常に許可」から「LINE」を選択します。
  5. iPhone スクリーンタイム 常に許可

  6. Step 4、最後に「設定」→「スクリーンタイム」→「スクリーンタイム設定をロック」でパスコードを設定します。

この方法で、LINEだけしか使えないiPhoneを設定できます。パスコードを設定すれば、子供が設定を変更できないようにもできます。

2 方法2、【お勧め】AirDroid Parental Controlで子供のスマホをLINEだけにする

子供のスマホをLINEだけにする方法の2つ目として、「AirDroid Parental Control」で子供のスマホをLINEだけにするというのがあります。AirDroid Parental Controlは「アプリの時間制限」や「スクリーンタイムの制限」など、子供がスマホを使う上で、様々なサポートを提供しているアプリです。導入、設定のしかたは次で紹介します。

やり方

  1. Step 1、子供のスマホをLINEだけにするには、まずAirDroid Parental Controlのアプリを親のスマホにダウンロードします。※アプリのダウンロードはGoogle PlayストアもしくはApp Storeで可能です。
  2. Step 2、AirDroid Parental Controlをインストール後、AirDroidアカウントを登録し、子供のAndroidスマホに「AirDroid Kids」のアプリをダウンロードします。
  3. kids.airdroid.at ダウンロード

  4. Step 3、子供のAndroidスマホで「AirDroid Kids」を開き、親の「AirDroid Parental Control」アプリから取得したペアリングコードを入力して紐付けます。
  5. AirDroid Kids ペアリングコード

  6. Step 4、初期設定が完了したら、「利用制限」を開き、「すべてのアプリを無効にする」をオンにして、「常に許可する」から「LINE」を選択します。
  7. 常に許可する

3 方法3、適切なSIMの選択

子供のスマホをLINEだけにする方法の最後に、適切なSIMの選択があります。SIMは、大きく以下の3つに種類が分かれます。

  • 音声通話機能付き
  • SMS機能付き
  • データ通信

3つの内、LINEに登録できるSIMは、電話番号が付与される「音声通話機能付き」と「SMS機能付き」です。SMS機能付きSIMは電話番号は付与されますが、あくまでSMS用なので音声通話はできません。このSMS機能付きSIMを選択すれば、通話料のかかる音声通話は利用できないので、LINEのみを利用する形がとれます。

またSMS機能付きSIMは、音声通話機能付きSIMと比較すると料金面でも節約できます各社の提供プランにもよりますが、月々3〜5GBで1,000円以内が多いです。ただし、SMS機能付きSIMは取り扱っているキャリアが限られている点には、あらかじめ注意しておきましょう。

まとめ

子供のスマホをLINEだけに設定する方法として、以下の3つをこの記事で紹介しました。

  1. iPhoneのスクリーンタイム機能を利用
  2. 【Android】AirDroid Parental Controlの導入
  3. SMS機能付きSIMの利用

おすすめは「AirDroid Parental Control」の利用です。導入や設定にいくつか手順がありますが、親のスマホのアプリから管理ができて、安心して子供にLINEを使わせることができます。

よくある質問

質問1、子供 Line 何歳から?
谷垣新太
谷垣新太

子供がスマホでLINEを利用する推奨年齢は、12歳以上とされています。ただしあくまで推奨年齢なので、12歳未満が利用禁止というわけではありません。 12歳未満のLINE利用については、家族の相談の上で利用しましょう。

質問2、子供はLINE検索に制限がありますか?
谷垣新太
谷垣新太

18歳未満の子供のLINE検索には、以下のような制限があります。

  1. ID検索(ID設定もできない)
  2. 電話番号利用した友達検索

LINEのIDとは、LINEサービス上でユーザーを認識するための半角英数字4〜20文字以内の文字列です。IDを利用すれば友だち追加を簡単にできますが、万が一流出すると見知らぬ人から友だち追加されたり、迷惑メッセージが届いたりします。

星をクリックして投票してください
51 視聴 , 6 読む
このページは役に立ちましたか?
谷垣新太
谷垣新太
社会人になってからAndroidのソリューションについてブログを書き始め、10年以上テクノロジーに関する記事を書き続けている。PC、iOSからAndroidまで役立つガイドを執筆しているが、ここ数年はPC分野に専心しています。今では、Android、iOS、ソーシャルメディアのアプリを深く理解しています。
ディスカッション
ここで議論し、あなたの声を共有してください。

返信を残してください。 返信をキャンセルする

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。 必須フィールドがマークされています*

*

関連トピック
AirDroid Business ガイド MDM 推奨代替製品 MDM(モバイルデバイス管理) アクティビティ ファイル転送 ペアレンタルコントロール 画面ミラーリング 遠隔操作
製品関連の質問ですか?サポートチームに連絡して、迅速な解決策を入手しましょう>
ホーム > ペアレンタルコントロール > 【安心】子どものスマホをLINEだけに設定する方法