ペアレンタルコントロール

  • 【認証済】簡単に家族のスマホを探す3つの方法
  • iPhoneとAndroidでのLINEの利用時間制限方法
  • 子どもにとってTiktokは危険ですか?リスクと対策
  • 【保護者向けガイド】TikTokの使用制限モード
  • 【保護者向けガイド】Android Digital Wellbeing機能

【保護者様用】スマモリ管理ツールに似たアプリ・類似アプリ紹介

谷垣新太 更新日 Jan 4, 2024 提出先: ペアレンタルコントロール

子どもにおけるスマホ普及率は年々上昇しています。内閣府の「令和元年度 青少年のインターネット利用環境実態調査」によれば、自分のスマホを持っている小学生の割合は40.1%です。「居場所をいつでも確認したい」「気軽に子どもと連絡できるようにしたい」そんな理由で子どもにスマホを持たせる保護者が多いようです。

便利なスマホですが、インターネットやSNSに自由にアクセスできると、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。子どもを危険から守るため、スマモリを導入しようを考えている方もいるのではないでしょうか。この記事では、その中でもおすすめのアプリ5選を紹介します。複数のアプリを比較することで、自分にあったアプリを選べるので、ぜひ参考にしてくださいね。

  • Part 1: スマモリとは
  • Part 2: スマモリでできること
  • Part 3: スマモリ類似アプリ・保護者様用アプリお勧め5選
  • Part 4: まとめ

1スマモリとは

スマモリとは、セキュリティ事業を展開するJIRAN JAPANが運営する管理ツールです。子どものスマホをモニタリングし、使用時間の制限や有害なコンテンツのフィルタリング、位置情報の共有などができます。アプリ版もリリースされているので、使いやすそうですね。スマモリを使うには会員登録とプランの契約が必要です。

スマモリアプリ

スマモリは、子どもをトラブルから守るためのペアレンタル・コントロールアプリです。子どもの安全を気軽に見守れると、精神的に安心できて子どもとより楽しい時間を過ごせそうですね。スマモリは優れた管理ツールとして人気ですが、その他にも優秀なペアレンタル・コントロールアプリがたくさんあります。

2スマモリでできること

スマモリには、以下の機能があります。OSによって使用できる機能が違うため、お持ちのスマホで使用可能かどうか確認してくださいね。

  • 使用時間制限
  • サイトアクセス制限
  • 決済サイトブロック(Google決済を使用する場合のみ制限可能です。キャリア決済は対象外です。)
  • アプリ使用制限
  • アプリ内課金ブロック
  • 使用状況レポート(日別/週別)
  • 歩きスマホブロック
  • 位置情報確認(お子様用スマモリiOS版の位置情報は、リアルタイムな位置ではなく、最後に「スマモリ」を使用した位置となります。)
  • 家族間メッセンジャー
ヒント: 「電話」 「電話帳」 「SMS」は制限対象外です。また、お子様用スマモリiOS版は、アプリ使用制限機能がありません。

3スマモリ類似アプリ・保護者様用アプリお勧め5選

他のアプリと比較検討することで、より良いアプリが見つかるかもしれません。以下におすすめのフィルタリングアプリを5選紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

1AirDroid Parental Control

「AirDroid Parental Control」は、機能が充実しており、総合的に子どもを見守れるアプリです。このアプリ1つで、スマホのモニタリングや位置情報の共有ができる他、スマホのマイクやカメラから周辺の状況を確認できるため、子どもがトラブルに巻き込まれていないか察知できます。スマホの使用制限や不適切なコンテンツの検出もできるので、複数のペアレンタル・コントロールアプリを使う必要がありません。

定期的に子どものスマホの使用状況を通知する機能もあるので、忙しい方におすすめです。無料トライアルが可能です。保護者は簡単な3ステップでアプリを利用することができます。

  1. Step 1、保護者様のスマホでAirDroid Parental Controlをダウンロードして、アカウントを作成します。
  2. Step 2、お子様のスマホにAirDroid Kidsをインストールし、保護者様の画面に表示されるコードをお子様の画面で入力して関連づけます。
  3. AirDroid Kids ペアリングコード

  4. Step 3、ペアレンタルコントロールを開始し、アプリの利用時間などを制限することができます。

2Google ファミリー リンク

Google ファミリー リンクは子どものスマートフォン使用を安全に管理するためのAI搭載アプリです。このアプリは子どもがスマートフォンでわいせつな自撮りをした場合、AIが自動で検知し、画像の削除を促すとともに保護者に通知を送る機能を持っています。

Google ファミリー リンクとは、Googleが提供しているペアレンタル・コントロールアプリです。使い慣れているGoogleが提供しているので、安心感がありますね。フィルタリングやスマホの使用制限、位置情報の追跡などの機能があります。

自撮りブロックの他にも、スマホアプリの使用制限や歩きスマホのブロック、位置情報の共有が可能です。無料で使用できます。

3あんしんインターネット

あんしんインターネットは、有害なコンテンツへのアクセスを防ぐのに優れているアプリです。20件までのサイトを独自にフィルタリングできるので、柔軟にフィルタリングを設定したい方におすすめです。

無料で使用できますが、スマホの使用制限やモニタリング機能はありません。

3コドマモ

コドマモは、子どもを特に性被害から守りたい方におすすめです。警視庁と協力して開発されたアプリで、AIによって不適切な自撮りを検出します。従来のアプリと異なり、「盛れる」加工を施した画像に対してもフィルタリングができるので、安心ですね。

無料で使用できますが、スマホの使用制限やモニタリング機能はありません。

3あんしんインターネット

i-フィルターは、公益社団法人日本PTA全国協議会が推薦するフィルタリングアプリです。有害サイトブロック率が96%と、フィルタリングの性能に優れています。他の機能として、インターネットタイマーや保護者の端末から子どものスマホの使用状況を確認できる機能があります。

最大3日間の無料お試し期間の後は、有料プランに移行します。

4まとめ

この記事では、スマモリに似たおすすめのアプリ5選を紹介しました。スマモリも優れたペアレンタル・コントロール管理ツールですが、スマモリ以外のアプリも捨てがたいと思います。

フィルタリングに特化したアプリや、特定のトラブル対応に優れたアプリがありますが、総合的におすすめできるのはAirDroid Parental Controlです。スマホの使用から居場所の確認、周辺の環境音やカメラを通じて子どもの安全を確認できます。アプリ1つで必要な機能が揃うので、ぜひ試してみてくださいね。

※アプリをインストールしたくない場合は、AirDroid Parental Controlのウェブバージョンを使用できます。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

星をクリックして投票してください
18 視聴
このページは役に立ちましたか?
谷垣新太
谷垣新太
社会人になってからAndroidのソリューションについてブログを書き始め、10年以上テクノロジーに関する記事を書き続けている。PC、iOSからAndroidまで役立つガイドを執筆しているが、ここ数年はPC分野に専心しています。今では、Android、iOS、ソーシャルメディアのアプリを深く理解しています。
ディスカッション
ここで議論し、あなたの声を共有してください。

返信を残してください。 返信をキャンセルする

あなたのメールアドレスが公開されることはありません。 必須フィールドがマークされています*

*

関連トピック
AirDroid Business ガイド MDM 推奨代替製品 MDM(モバイルデバイス管理) アクティビティ ファイル転送 ペアレンタルコントロール 画面ミラーリング 遠隔操作
製品関連の質問ですか?サポートチームに連絡して、迅速な解決策を入手しましょう>
ホーム > ペアレンタルコントロール > 【保護者様用】スマモリ管理ツールに似たアプリ・類似アプリ紹介